





20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
容量:1.8L
原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
アルコール度数:13
日本酒度:
小嶋総本店様(山形県米沢市)の「山川光男 1761 2024 あき」は、山形県産「出羽燦々」で醸した原酒。
「山川光男(やまかわみつお)」は山形県内の4蔵元(水戸部酒造、楯の川酒造、小嶋総本店、男山酒造)が結成したユニットで、それぞれの代表銘柄「山形正宗」「楯野川」「東光」「羽陽男山」から一文字ずつ取り命名されました。
今回の「山川光男 1761 2024 あき」は室町時代(1761年頃)の麹歩合が30%台だったことにヒントを得て、麹歩合を高めに仕込みました。フレッシュで低アルコールながらも厚みのある味わいです。
2024年の山川光男は様々な時代を行き来します。
「あき」は1761年頃の麹歩合をヒントにしました。
ラベルでは、いつもより沢山の麹をつくりまくる、気合が入った山川光男を描いています。